こんにちはトレーナーの小泉です。
風邪やインフルエンザの流行が気になる季節となりましたね。皆さん色々な対策されていらっしゃるかと思います。やはりこれらに打ち勝つには体の内側から免疫機能を高めることが最も重要です。
ポイントはしっかり寝る事!ですが、わかっていても寝られない…とか、ついつい携帯をいじってしまう…とか
仕事が・・・育児が・・・勉強が・・・あぁ・・・
と、なかなか満足の得られる睡眠を取ることができないと思います。
でも大丈夫!私が実践しているたった2つの事に少しだけ時間を使う事で睡眠の質を上げる事ができますよ。一つ一つ見ていきましょう。簡単ですから。
体を温めましょう。(ぽかぽか)
ほら簡単です!
40℃前後のお湯にゆっくり浸かりましょう。オフロは最高ですね。ゆっくり浸かる事で副交感神経を高めて、精神がリラックスしている状態に移ります。
しかし、汗をかいてしまうほど長くお風呂に浸かると風邪をひいてしまうので、ほどよく体が温まったら上がるようにしましょう。湯冷めを防ぐために、お風呂上がりに温かい飲み物を飲むのも良いでしょう。
書いているだけで眠くなってきました…
ストレッチで体温を上げて寝る準備を。スヤア…
ほら簡単?です!!
質の良い睡眠をとるにはお風呂から上がった後、リラックスした状態でゆっくり呼吸をしながらストレッチを行いましょう。
体も心もほぐれて体温が上がり眠りにつきやすくなります。
激しいストレッチではなく、布団やベットの上で全身を伸ばすだけでも全然違いますよ。ここの筋肉が伸びてるなぁと意識しながらやるのがちょっとしたコツです。筋肉の伸びが違ってきますので。猫さんのようにリラックスしてください。
(急な宣伝:当店でもトレーナーから眠る前のストレッチお知らせしていますよ・・・)
また、ストレッチをすると筋肉がやわらかに、そして、しなやかになります。ご想像できる通り、血管への抵抗も低下するので滞っていた血のめぐりも改善していきます。
どのくらいストレッチをするか?にもよりますが。でも、ただでさえ寒い冬に少しですが体温が上昇しますので、気が向いた時にでも大切な体のメンテナンス・ストレッチを実践してみてください。少しずつ、習慣になると良いですね。
インフルエンザ対策にストレッチ?そんなまさか?
さてさて、ストレッチには
- 筋肉がしなやかになる。
- 体温が上昇する。
ことがわかりましたね。体温の上昇がそのまま基礎代謝の向上に影響するのは有名ですが、この効果を利用したバッチリな対策があります。空気が乾燥する今の時期に厄介な病気がありますよね?
それは…インフルエンザ!風邪!です。
この過酷な現代社会をサバイブしていくにはこれらの病気は大敵。我々人類、ストレッチを有効な防衛手段として闘っていきましょう。
何故インフルエンザ対策として効果があるのでしょうか?
理由はストレッチを行うと
- 体温が上昇
- 免疫細胞の活性度が上昇!
という現象が起こります。ストレッチは気持ちいい・怪我予防・姿勢改善だけではなく、このような効果もあるので、是非のびのびしてください。
とにかく普段の生活を楽しく
さて、色々書きましたが、まずはインフルエンザワクチンを打つことも重要です!
冒頭でも述べましたが、質の高い睡眠、規則正しい生活、食生活、ストレスを溜めない、部屋の湿度を上げる。
こうやってリスト化すると結局「自己管理」的で忙しくなっちゃいそうですが、「楽しく、美味しく、ぐっすりと」をテーマに悠々とこなしていっていただければと思います。
病気になったらもっともっと忙しくなってしまいますからね。
つくばにもっと良い睡眠を。
のびのび商店では熟練トレーナーによるストレッチが好評ですが、お客様の睡眠の質を高めてもらうべく「ハイパーボルト」という筋膜リリース・リカバリーに特化したアイテムを導入し実践しています。
閉店後の店内、研修のために私の施術を受けていたエグゼクティブトレーナーが眠ってしまうほどのリラクゼーションアイテム&施術です。
このアイテム、正体はアスリートのために開発されたバリバリのコンディショニングマシンなのですが、こういった効果もあるのでした。
実は私、ハイパーボルトを販売しているハイパーアイス社の認定トレーナーなのです!
のびのび商店インスタグラムではこのアイテムをテーマとした研修の様子などを動画や写真で投稿していますので、ご覧いただけたら嬉しいです。
車の試乗ならぬ試用も検討していますので、ご興味あればお問い合わせいただければ幸いです。
店内での試用になりますけどね。
あとがき
のびのび商店、開店から1ヶ月が経ちました。おかげさまで、ご予約も増えてきてお店も暖まってきましたよ!
それでは皆さんお体にお気をつけて、残り少ない2019年を共に駆け抜けていきましょう!